新城青年会議所

一般社団法人 新城青年会議所のホームページへようこそ。

私たちは「明るい豊かな社会」の実現を目指し、新城市及び奥三河地域周辺のために活動をしている20歳から40歳までの青年経済人で構成される一般社団法人です。

理事長あいさつ

第64代理事長 原田 直彦

2023年度スローガン

『情けは⼈の為ならず』

 2022年3⽉新城市に出された⽉間の出⽣届数は6名となり過去2回⽬の⼀桁になりました。⼈⼝の減少に⻭⽌めは効かず、2023年には⼈⼝4万2千⼈台へと突⼊します。少⼦⾼齢化社会の到来を⽌めることはできませんが、その中でも住み続けられるまちづくりが求められます。

 過去にも新城⻘年会議所では「やっとかめ⾷堂」や「SIM新城」、「公開政策討論会」と多くのまちづくり活動に携わってきました。この時、事業を⾏ったことによる成果の1つとして、これらの事業に関わった⻘年たちの成⻑が挙げられます。情けは⼈の為ならず。まちやひとのことを想い、活動することはいずれ⾃分に何らかの形で還ってきます。

 メンバーの皆さんに⼤事にしてほしいことはJC活動の意義や意味を⾃分の⽣活に落とし込んで考えていくことです。ともすれば、JC活動は仕事をせずにボランティアに明け暮れると写るかもしれません。この奉仕はまわりまわって何らかの形で⾃分のもとへ必ず還ってきます。ただし、活動を⾏わなければ当然何も還ってはきません。最も⼤切なことは⾏動すること。次に⼤事なことは⾏動した結果をもとに改善をすることです。

 以下に3信条をもとにした活動⽅針を⽰します。

友情「地域のネットワークを構築する基盤へ」

 経済・環境・社会はあらゆる分野で繋がっており、1つの事業者や団体だけで何かを成し遂げることは困難です。奥三河における地域課題の解決や産業振興のためのネットワーク作りを⽀援し、様々な繋がりの中で持続可能な組織を模索していきます。

奉仕「持続可能なまちづくりのために出来ることを」

 奥三河には多くの地域課題が眠っています。これらの課題解決に必要なことは情報なのか、ヒトなのか、カネなのか。課題の真因を⾒つけ、解決に向けて動くことがJCの掲げる奉仕活動の真⾻頂です。まちのために出来ることを模索し、活動して参ります。

修練「起点の⼀⼈として、⾏動を起こす習慣作りを」

 我々の⾏動⼼理の多くはこれまでの⼈⽣で培われた習慣によるものです。変化の激しいこのご時世においては誰よりも早く⾏動し続ける姿勢が求められます。この⾏動する姿勢が常態化することで⾏動⼒を持った信頼される団体へと成⻑するでしょう。

 住み続けられるまちを作るため、新城⻘年会議所ではこれまでも様々な事業を展開してきました。地域からの信頼に繋がるこれらの活動を⾏ってきた諸先輩⽅の期待に応えるためにも、我々もまた持続的な活動を⾏い、次の世代へとバトンを受け継いでいきます。

以上

委員会紹介

・委員長 兼 副理事長 竹下 修平

・犬塚 百花合

・片桐 幹久

・古市 杏奈

・委員長 佐野 潤

・城所 晋作

・鈴木 俊哉

・事務局長 加藤 広斗

・松浦 剛

・遠山 和明

事業報告

リスタートビジネスコンテストを開催します!

リスタートビジネスコンテストは奥三河に眠っている空き家や空いた土地、空き農地を利活用したい!そんな人を応援するコンテストです。 対象者は奥三河でなんらかの事業を行いたいと考えていて、奥三河の空き家や空き地、農地を1,購入 …

みんなでつくる 未来の東栄 各立候補予定者の事前アンケートを公開いたします

4月15日に花祭会館及びYoutube配信にて公開予定の本フォーラムに関して、当日登壇予定の各立候補予定者(町長選3名、町議選10名)の事前アンケートをこちらのサイトにて公開しております。 当日は10時半から町長選挙立候 …

【令和5年愛知県議会議員選挙】新城市及び北設楽郡区立候補予定者マニフェストスイッチ

以下のリンクより各候補者のマニフェストをご覧ください。 ▽マニフェストスイッチ愛知県議選(新城市・北設楽郡選挙区)https://manifesto-aichikengikaisenkyo-shinshiro-kitas …

SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。発展途上国のみならず、先進国自身が取り組む普遍的なもので、一般社団法人新城青年会議所としても積極的に取り組んでいます。